当ページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。

イベント

【FM DTS融合セミナー】 10月16日開催 株式会社パソナJOB HUB 加藤 遼先生 講演会

2024年9月11日

日頃より、東北大学病院 臨床研究推進センター(CRIETO)バイオデザイン部門、ASUプログラムにご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

下記ならびに添付の通り、未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナーについてご案内いたします。
 
株式会社パソナJOB HUB

ソーシャルイノベーション部長

加藤 遼 先生
 
ここ最近、コロナ禍などによる社会の変化、法令などの施行などもあり、「働くこと」の意味、「働き方」を問い直す機会が増えたこともあり、従来の価値観に捉われず自分に合った新しいライフスタイルを構築する意識が広まりつつあります。加藤先生は、「社会の問題点を解決する」というパソナグループの理念のもと、社会課題・地域課題解決に取り組む新規事業開発や政策事業企画に取り組んでこられました。近年では、地域企業と複業人材のマッチング推進、企業と地域とのビジョン共感による共創アクションを生み出すテレワーク・ワーケーション推進、地域における多様な人材活躍支援に取り組む「地域の人事部」の推進など、新しい働き方と地域活性化の可能性を探究されています。

今回のご講演では、「働くこと」の意味、「働き方」の現在地、そして未来について解説していただき、私たちが一人一人にあった、「働くこと」を通じた経験、「働き方」と巡り合い、自分らしく持続可能なキャリアを形成していくためのヒントをご紹介していただきます。
 
■日時:2024年10月16日(水)18:00-19:00

■会場:オンライン(Zoom)

■演題:「はたらく」ことの再定義:現在地の価値認識と新たな居心地の良い場所、新しい生き方に巡り合うこと

■講師:加藤 遼先生

(株式会社パソナJOB HUB ソーシャルイノベーション部長)

■定員:オンライン450名

※先着順:定員数に達した場合は参加をお断りすることがあります。

■お申込み方法:以下の申し込みフォームより、10月11日(金)までにお申し込みください。

申込みフォーム: https://share.hsforms.com/1L3mWa9HASmiCKx_kwHQm6Anj5ke
 
※オンラインセミナーの申込をされた方へは、開催前日迄にオンラインセミナーへの参加URLをお送りいたします。

当日になってもURLが届かなかった場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さいますよう、お願いいたします。

皆様のご参加を、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
 
[お問合せ]

東北大学病院 臨床研究推進センター バイオデザイン部門

部門居室:臨床研究推進センター(旧西病棟)5階

5S-02 バイオデザイン部門:担当 髙橋・遠藤

Email:takuetsu-asu*crieto.hosp.tohoku.ac.jp (*を@に変更してください)

TEL:022-274-3501(直通)(内線:3965)

WEB:https://www.fmhc.tohoku.ac.jp/