日頃より、東北大学病院 臨床研究推進センター(CRIETO)バイオデザイン部門、ASUプログラムにご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
下記ならびに添付の通り、未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナーについてご案内いたします。
Bio-Rad Laboratories, Inc.,
Associate Director of Global Product Marketing, Life Science Group
上原 輝彦 先生 講演会
日本では、人口減少や国内市場の成長鈍化が進む中、多くの企業にとってグローバル市場での競争力強化が喫緊の課題となっています。その鍵となるのが、多様なチームを率いることができるグローバルリーダーの育成といわれています。
一般に、グローバルリーダーと聞くと、「外向的でカリスマ性のある人物」を想起する方が多いかもしれません。そのため「自分は内向的であるため、リーダーには向いていない」と考える方も少なくありません。果たして、内向的な人材はグローバルリーダーとして活躍することが難しいのでしょうか?
本講演では、UC BerkeleyのGlobal Leadership講座における議論内容や、8年以上にわたる米国現地企業での実務経験を基に、グローバルチームで求められるリーダーシップの本質を探ります。特に、内向的な人材の強みと、それを生かすリーダーシップスタイルに焦点を当て参加者が自身のリーダー像について考える機会を提供いただきます。
■日時:2025年6月11日(水)18:00-19:00
■会場:医学部6号館1階 講堂 / オンライン(zoom)
■演題:“内向的”な人材がグローバルで仕事をしてチームを率いる際の問題点と解決策
■講師:上原 輝彦 先生
(Bio-Rad Laboratories, Inc.,Associate Director of Global Product Marketing, Life Science Group)
■定員:会場 70名 / オンライン 430名
※先着順:定員数に達した場合は参加をお断りすることがあります。
■お申込み方法:以下の申し込みフォームより、6月6日(金)までにお申し込みください。
申込みフォーム: https://share.hsforms.com/15GZJ9QtIT2OGcic5vjwZwgnj5ke
※オンラインセミナーの申込をされた方へは、開催前日迄にオンラインセミナーへの参加URLをお送りいたします。
当日になってもURLが届かなかった場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さいますよう、お願いいたします。
皆様のご参加を、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
[お問合せ]
東北大学病院 臨床研究推進センター バイオデザイン部門
部門居室:臨床研究推進センター(旧西病棟)5階
5S-02 バイオデザイン部門:担当 髙橋・遠藤・本川
Email:hosp-fmhc-asu*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変更してください)
※アドレスが変更になりました
TEL:022-274-3501(直通)(内線:3965)
WEB:https://www.fmhc.tohoku.ac.jp/