医工学研究科では、中高生から社会人・高齢者まで学年の枠を越えた幅広い世代が共に学び合う「トランスグレード実習講座」を実施しています。
11月は、自分の好きな文字列をコードする塩基配列のオリジナル DNA ストラップ/キーホルダーをビーズ工作で作製する実習を土曜・日曜の午後に対面開催します。生命科学のセントラルドグマと遺伝暗号の仕組みを体験を通して学ぶ半日の実習講座です。
受講をご希望の方は、開催案内(PDF)で詳細をご確認の上、お申し込みください。(使用言語は日本語です。)
トランスグレード実習講座[番外編]
「遺伝暗号を学ぶ DNA ストラップ作製実習」
[日時]
2025年 11月 15日 (土) 13:00 〜 17:00
2025年 11月 16日 (日) 13:00 〜 17:00
※両日とも同じ内容で、2回開催予定です。
[会場]
東北大学星陵キャンパス 医工学研究科 医工学実験棟(B07)
[対象者]
学内の学部学生・大学院生・教職員
学外の中学生・高校生から大人の方まで
※所属や専門分野は問いません。文系の方も大歓迎です。
[定員]15名 ×2回
[受講料]無料
[内容]
遺伝暗号表を元に自分の好きな文字列(アミノ酸配列)をコードする DNA の塩基配列を決定し、その塩基配列のオリジナル DNA ストラップ/キーホルダーをビーズ工作で作ります。
綺麗な DNA 模型を自分で作ってみたい方
DNA が結局何なのか、理解できていない方
遺伝子と DNA がどう違うのかよく判らない方
高校で生物基礎の「転写・翻訳」を習わなかった世代の大人の方 などにオススメです!
親子二世代・三世代での受講もお待ちしています。
[ 受講申込み方法 ]
下記の受講申込みフォームに必要事項を記入して「送信」してください。
●DNAストラップ作製実習 受講申込み【学外者用】
https://forms.gle/eaUWXotb8Nn1UhEt6
○DNAストラップ作製実習 受講申込み【学内用】※東北大 ID で要ログイン
https://forms.gle/oU31h9xZfT3NmiL87
[ 申込み締切日:11月 10日 (月) ]
※学年・世代区分ごとの先着順です。定員に達した場合は受付を終了します。
ダウンロードリンク:
開催案内(transgrade_extra_251115-16.pdf)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせ先:
医工学研究科社会人技術者再教育プログラム推進室 沼山 恵子
TEL:022-718-5903
E-mail:num*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

