当ページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。

お知らせ

学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025に出展しました

2025年7月23日

7月20日(日)に東北大学川内キャンパスで開催された学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025(第19回)に「ヒトの体を測る・診る・治す「医工学」の技術を体験してみよう!」と題して本研究科も出展しました。
 
サイエンス・デイは科学のプロセスを子供から大人まで体感できるプログラムで本研究科は昨年に引き続き2回目の出展となります。
 
会場では、体内に見立てた箱の中をカメラで見ながら細長い器具を両手に持ち、手術の練習をしてみたり、パルスオキシメーターを指にはさんで赤血球がどれくらい酸素を運んでいるかを見てみたりしました。
 
また、超音波で外からは見えない箱の中身を覗いてみたり、筋肉の電気でドローンを飛ばしたりなど、まさに科学を体感できるブースを設けて非常に多くの来場者でにぎわいました。