1.募集人員 | 時間雇用職員 (技術補佐員)1名 |
---|---|
2.採用予定日 | 2025年8月1日(予定)※応相談 |
3.雇用期間 | 採用日から2026年3月31日まで ※雇用期間は、年度ごととなります。更新の可能性あり。 ※採用後、1か月の試用期間を設けます。試用期間中の勤務状況等により、雇用契約を更新しない場合があります。 |
4.業務内容 | 研究室に関わる研究補助業務: 細胞培養試験(無菌操作、細胞継代、凍結・解凍など) 分子生物学的解析(RT-PCR、Western blottingなど) |
5.応募資格 | (1)学歴:高卒以上 (2)必要な経験: ・経験の有無は不問(教えます)、細胞培養試験に興味がある方 ・細胞培養実験の経験者はなお可 ・パソコン操作(ワード、エクセル、電子メール)を行ったことがある |
6.勤務時間等 | 【勤務体制】 勤務時間(例): 週3日、1日8時間(8:30〜17:30、休憩1時間) 週4日、1日6時間(10:00〜17:00、休憩1時間)など応相談 年間予算上限に基づき、時給や希望条件に応じた勤務時間配分を調整可能 【休日】 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)及び本研究科が定める日等 【休暇】 年次有給休暇(ただし、採用日から6ケ月経過後)、特別休暇(大学規程 による) |
7.勤務場所 | 東北大学大学院歯学研究科・歯学部(山田研究室) |
8.給与等 | 【給与】 国立大学法人東北大学准職員就業規則等に基づき、学歴、職歴等により決定 ※(時給)1,169円~1,465円の範囲内 【手当】 本学給与規程により通勤手当、超過勤務手当を支給 ※自家用車通が可能(ただし、駐車料金として月額1千円申し受けます。) 【社会保険等】 文部科学省共済組合(短期)、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険 に加入(詳細は、関係法令の定めによる) |
9.応募書類 | (1)履歴書(写真添付、連絡先にメールアドレスも記入してください) (2)職務経歴書(任意様式) ※応募に際して頂いた情報は選考目的以外には一切使用致しません。 ※応募書類は返却いたしません。求人者の責任において廃棄します。 |
10.応募書類の提出 | 郵送または電子メールにて受け付けます。 ※郵送先:〒980-8575 仙台市青葉区星陵町4番1号(歯学研究科内) 東北大学大学院医工学研究科 メカノ医歯工学分野 山田 将博 宛 ※送信先:E-mail :yamamasa[at]tohoku.ac.jp ([at]は@に変換してから送信してください) (1)書類郵送の際は、上記書類を以下の住所宛に送付し、封筒に「応募書類在中」と朱書きしてください。 (2)電子メールで提出の際は、履歴書等を添付し、件名を「技術補佐員応募書類募集者氏名」として送信してください。 |
11.応募締め切り | 採用者が決まり次第、募集を締め切ります。 |
12.選考方法 | 選考は、書類審査の後、面接による総合的な審査を経て行います。 ※書類選考通過者のみ、面接日時をお知らせします。 ※面接は随時行い、選考結果は、面接日から2週間以内にお知らせします。 |
13.問い合わせ先 | 東北大学大学院医工学研究科 教授 山田将博 E-mail :yamamasa[at]tohoku.ac.jp ([at]は@に変換してから送信してください) |